忍者ブログ
Elysion Diary Side K
◆緋流華音のまったり日記 ◆拍手・一言メールのお返事はコチラに書きます
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雪が降りましたー。
といってもまだほんの少し、ちらほらといった感じです。
防寒具をまだ用意していないのでこれからちょっと部屋の中探してきます。
マフラーやら手袋を毎年どこにしまったか忘れてしまうのでwww
気づけばもう11月…早いものです。
あっという間に今年も終わるんですね…。
グレイセス発売までにはヴェスやりつくしたいけど…果たして今のペースで間に合うだろうか?

今のトップ絵(ハロウィンですが)を早く下げて、新しいのアップしないといけないな…。
もう色んなサイトさんみると新しいのに変わってました。
流石です。
とりあえず何か急いでかかねば!!

ヴェス、あらすじでいうと【サボテンの生える場所】~【フィエルティア漂流】まですすみました。
とりあえず砂漠を超え(あれからなんど街と砂漠を往復したかわからない)ることができました。
ステキセーブポイントの先で終わりだと思ってたら同じようなマップがもう一回ありました。
パティも再び仲間に加わり、戦闘がよりいっそう楽しくなりました。
パティが入ったら極力使うようにしています。
普段はリタ使ってるけど、たまに前線行きたくなるときもあるのでね。
砂漠を彷徨っていると目の前になんか大きい魔物が…。
ギガントモンスターですね。
とりあえずアイテムが底をついてたので補給してから挑みました。
メドゥーサバタフライというギガントモンスターで、カマキリのような奴でした。
結構余裕でしたb
その後、宝箱を回収しながら先に進むとアウトブレイカーという魔物と遭遇。
てっきりフェローと戦うものだと思ってました。
この魔物は昼と夜と、時間を変えてくるので属性に注意すれば大丈夫です。
とにかくリタ大活躍でした。
前回同様、バーストアーツの連発。
すると、シークレットミッション達成できました。

砂漠のあとはヨームゲンという街に到着・・・というか運ばれました。
砂漠の中にこんな街があるんだな~と不思議に思いました。
ささっとストーリーを進めてワールドマップ探索。
しかしこの大陸、変な形してますね。

その後、マンタイクに夫婦を送り届け宿泊。
ありじごくにんとうしにんに会いました。
アビスのときと同じでアイテムをあげていけばいいんでしょうが、ストーリが進んでないうちはまだできないんでしょうね。
最初の要求はアップルグミでした。

ここで、初めてギルドの仕事ができるようになりました。
最初は荷物を渡すだけ、という楽なものです。
今度じっくり探しに行こうと思います。

カドスの喉笛を越え、ノードポリカに到着。
ちょうど新月の日なのでべリウスに会うことができました。
ベリウスって聞くとラタ騎士を思い出しますね。
見た目もなんか似てるかな??って気がしましたし。
ベリウス戦では最初ひたすら燭台を攻撃してました。
意味なかったですがwwwwてっきり壊すものだと思って。
ベリウスが分身した後火が消えたので火属性の特技で攻撃すると火がつきました。
全部の燭台に火を灯すとシークレットミッション達成です。
なんか久しぶりに偶然達成じゃなかった気がします。

ノードポリカからフィエルティア号に乗り、その後ジュディスが離脱。
ここからしばらく漂流(ワールドマップの探索)してました。
ワールドまマップを埋めながら色々と探索してたらちょっと強い所の敵に遭遇してしまい、危うく全滅しかけるところでした。
ナム孤島も発見したんだけど、今は入れないのか沈んでました。
しばらく漂流を続け、この後はダングレストに向かいます。

拍手[0回]

PR

一昨日と昨日、ずーっとヴェスやってました。
今日も晩御飯食べたらヴェスやる予定です。

とりあえず一昨日の日記を書きます。
あらすじでいうと【戦士の歌が轟く街】~【サボテンの生える場所】までです。

今日はノードポリカのセーブポイントのところからスタートです。
ここにきていきなりユーリを操作することになるとは…ヴェスはユーリ一人で戦闘する部分が多いですね。
普段は専らリタ・パティ・ラピード・おっさんの4人しか使わないので(綾女と4:4で分けた)慣れません。
勝ち進んでいくとフレンとの戦闘になりました。
イベントなので特に勝ち負けはなく、時間経過で終了となりました。
ここでいきなりザギが乱入し、戦うことに。
魔導器に魔力を過剰吸収させる?だったかな…シークレットミッション達成できます。
とにかくリタの魔法でゴリ押ししてましたb
倒した後、闘技場内にて魔物と戦闘。
その際、アーセルム号で入手した箱をルーインズゲートのラーギィに盗まれました。
彼を追ってカドスの喉笛へ。

と、その前にワールドマップで素材を集めてたのでなかなか話は進みませんでしたが。
とりあえず納得いくぐらいの量を集めてから行きました。
カドスの喉笛でも素材集めをしながら進み(何度も街と往復して)おそらくギガントモンスターであろう魔物と戦いました。
ハーミットドリルという魔物です。
見た感じデカイのでギガントモンスターなんだと思います。
その後、パティも加入しボス戦へ。
プテロプス戦ではリタ大活躍でした。
バーストアーツの連発でひたすら分裂したリーダーバットを攻撃していたらシークレットミッション達成できました。
あれだけ妙に空に高く浮いてるものだから、殴りづらかったんですよ。
なので魔法の連発でした。
ラーギィはイエガーが変装していたんですね…。

カドスの喉笛を抜けると、砂漠が広がっていました。
ここから地獄が始まりました。
さっさとマンタイクに着いてアイテムの買出しや武器合成を行い、いざ砂漠へ。
今までのテイルズシリーズにも砂漠のマップはあったけど、今回のようなのは初めてでした。
あとキャラの心構えとかも。
今まで水筒なんて用意した人いましたかね??
でも頭に布かぶるとかしたほうがいいんじゃ~とも思いましたが。
コゴール砂漠ではマメに水分補給をしないといけないそうで。
生えてるサボテンにソーサラーリングを打つと水分補給ができます。
もしくは敵シンボルがサボテンの魔物と戦うと増えます。
砂漠では昼と夜で出現する魔物が違うので武器の属性や落とすアイテムに注意して進めば問題ない、とおもってたんですが…。
魔物の数がおおくてエンカウントリンクしまくりながら進んだおかげで街と砂漠の往復…なかなか進みませんでした。
夜にしかでてこない敵もいて(星の形した奴です)そいつが落とす素材を集めるのもくろうしました。
なんせ逃げる逃げる!!!
とりあえず6個くらいで妥協。

砂漠ではひたすら料理ばっかりだったのでスキットも料理関連のが多かったです。
同じものばっかりつくるなーとか、エステルの練習~とか。
やっぱり料理上手なのはユーリとジュディなんですかね。

ここらで色々と合成しました。
まずはアーツボール。
特技をセットできる箇所が増えました。
合計16個までセット可能です。
おかげでリタを使用してる緋流はとっても便利ですb

そしてリミッツトリオ。
OVLがレベル3まで使用可能になりました。
これで3人同時にOVL可能ですね。

スキルもだんだんと数が増えてきてセットできないのもあって悩みますね。
やっとここにきてスキル変化技が使えるるようになりました。
そのスキル変化技も使用回数を増やせば習得することが可能です。
そしてとあるスキルで特技(術)→スキル変化技へのコンボができるようになりました。
まさか術も繋げるようになるとは・・・驚きです。
今回のテイルズは、過去のに比べると戦闘が楽しいですね。
色々とやることも多いし。

やっとのことで中間地点に到着。
まさかここにステキセーブポイント(完全回復)があるとはラッキーでした。
今日は砂漠超えできなかったけど、明日には越えたいですね。

拍手[0回]

今日は雨に濡れてもう散々ですよーーー。
仕事終わってからバスがくるまでの間がもう凄くって…。
ズボンは濡れるし靴はぐしょぐしょになるし…。
明日は綾女と二人、休みなのでヴェスやりまくる予定です。

本日のヴェスの進み具合、あらすじでいうと
【剛嵐の最期】~【戦士の歌が轟く街】までです。
今回は久しぶりにナギさんも参加してくれました。

魔核を取り戻してセーブしたところで前回は終わってました。
ロードしてとりあえず話を聞いて、ムービーが入りましたね。

ここから戦闘の曲がかわりましたね。
なんでか毎度ながらテイルズシリーズは戦闘の曲が変わるたび、うきうきしながら戦闘します。

ギルドを結成しました。
やはり、【ヴェスペリア】が入りましたね。
まさか最初の勇気凛々胸いっぱい団はどうよ…と思ったけどね。
この辺りからジュディスが正式メンバーになってくれました。
やはり彼女はステキだ…。

ヘリオードでの選択肢は両方カロルを選びました。
というのも、面白そうだったから、です。
しかし、失敗したのがせっかくの女装だったのにアタッチメントをはずし忘れたことです。
どう見てもあの格好にサングラスはおかしいwwwww
2週目は違う選択肢を選ぼう。
イエガー戦は楽々勝利。
キュモールとイエガーのコンビはかなりキショイですね。
しゃべりかたが…。
キュモールの声、おそらく野島さんですよね。
イエガーはOPでの顔がわりと好みだったのにあんなしゃべり方をするキャラだとはおもいませんでした。

カプワ・トリムにて到着。
港でカウフマンと会話して依頼を受け、いざ船へ!!
そういえば、ここでなんかイベントが。
幸福の市場本部前でイベントがありましたね。
ジュディが魔導器を壊すイベントです。

船の上での戦闘を終え、これからは自由に動かせる!!
と思いきや、早速イベントが。
テイルズシリーズといえば、やはり船に乗ると何か起こりますね。
アーセルム号でのメンバー編成はこうなりました。
船→ユーリ(ナギさん)・エステル(綾女)・リタ(華音)・ラピード
待機→パティ(華音)・おっさん・ジュディ(ナギさん)・カロル(綾女)
にしました。
ここからパティが使えるようになりました^^
早速パティを使ってみました。

…この娘…楽しい!!!!!
モードが4種類あって、それぞれで技を攻撃のモーションが違ったりして!!
味方のTPも回復できるので二人からかなり感謝の声が。
いつもはサプライズエンカウントで批判を買ってたのに…なんだかうれしかったよ。
初めてジュディを使ったナギさん、かなり楽しそうに使用してましたよ。
俺の嫁発言入りましたbbb

ボスが登場しました、彷徨う骸の凶戦士とい敵です。
やはりボス戦は皆で戦うと楽しいものですね~~~^^
綾女やナギさんとの掛け合いが楽しいんですよ。
ここに桃華がはいれば完璧だな…( ̄▽ ̄)
そして、ナギさんのナイスプレイによるシークレットミッション達成。
偶然がいくつも重なり合ってます。

アーセルム号を後にし、やっとここから操作できる!!
が、道に迷い、ノードポリカに着くまでだいぶかかりました。
途中色んなところにおりて素材を取ったりしてました。
が、二人からははやく街にいけ、TPがない、サプライズエンカウントは勘弁してくれ、というぼやきが…。
いや、わかってはいるんだけど、なかなか敵よけれないんですよ。
下手によけようとするからサプライズばっかりなんでしょうね、きっと。

ノードポリカに到着すると、パティがパーティーから離脱しました。
残念。
アタッチメントのぐるぐる眼鏡をつけたままでした。
あの眼鏡、すごく似合ってると思うんですよね~。可愛いvvv

闘技場前の予想掲示板の裏のメモ、書いてありましたね。
眉間のシワって…なんだか綾女は喜んでましたww

とりあえず宿に泊まってアイテム買って作って本日は終了。

拍手[0回]

ついさっき、バナー新しいのに変えてきました。
各サーチへの更新もやりました。
バナー変えたので貼り変えよろしくおねがいします~。
保存形式かえたのでjpgからpngになってます。

ヴェスもやっと区切りつくところまで進めました。
あらすじでいうと【虫と戯れる少女】~【剛嵐の最期】まで。
まずは森にてボス戦。
残念なことに緋流はレイヴン操作…。うっかりしてました。
扱いになれないので遠くから弓をうったり、土竜なりで罠設置しまくりでした。
それが幸いしたのか、シークレットミッションを達成!!

その後、ガスファロストにてジュディス加入。
やはり、あのバカドラはジュディスだったのか…。
それにしても久川さんいいですね~。
というかジュディス、ステキなお姉さんですよね^^
ムッチリしてて…いい…b

その後フレンも仲間入り。
てか、フレン、仲間になるんだ…。
なんだか扱い的には正式メンバーって感じがしないんですが…。
ステータス画面も絵が表示されないし。
次はいつ仲間になるかわからなかったからアタッチメント装備はやめました。
フレンがはいってからは、俺はフレンを操作キャラにしてました。
いつも同じキャラ使うのもいいけど、たまには違うキャラもつかいたくなるので。
フレンの技は過去テイルズのと同じ感じの多いですね。
モーションは違うけど。

そしてバルボス戦。
ここでの操作キャラは
華音→フレン
綾女→ユーリ
でした。
綾女曰く、お前がフレンなら私はユーリだ!
とのこと。
ここでもシークレットミッション制覇。
明らかに怪しい橋の装置。
俺が装置破壊で綾女がザコ敵倒す係り。
余裕で倒しましたb

バルボスの死に方がアビスのヴァン師匠を思い出させてくれました。
懐かしかったです。

この後、話がすすんでセーブ画面に突入。
ここでやっと一区切りついた感じですね。

拍手[0回]

なにかを削らないとできないことがある。
そんなわけで毎日ヴェス三昧です。
あらすじでいうと【廃墟の下の地下空洞に】~【虫と戯れる少女】まで進みました。

カルボクラムでのボス戦を終え、一旦カロルが離脱するがすぐに復帰。
その後エステルが離脱して妙にあせりました。
貴重な回復役がぁぁぁぁ!?とか思いつつすぐに復帰。
そのときに称号を入手しました(ストーリで自動的に、のやつですね)

新興都市へリオードへ到着。
アレクセイの声が小杉さんだったことに驚気ました!!
もう好きすぎる…!!!
ここでバーストアーツの説明を聞きました。
戦闘中、狙ってみるもいまだなれず…敵を倒してしまいます。
このあたりからリタの雰囲気がかわりましたね。
このツンデレっ娘がぁぁぁぁvvvvv

さくさくダングレストに到着。
町についたとたん買い物しすぎてガルドがなくなるという極貧生活まっしぐら。
アイテムや食料を満足に買えず、しばらくワールドマップでガルド稼ぎ…。
これじゃ進まないとのことなのでケーブモック大森林へ。

するとおっさんがメンバーに加わりました。
直後、ギガントモンスターと戦闘突入。
ここで初めておっさんを操作しました。
勿論、勝てるわけもなく初・逃走という恥ずかしい記録を残すことに。

「こいつを倒すには準備が必要だ」

そんなわけでしばらくレベル上げ+ガルド稼ぎ。
おっさんの扱いには慣れることなく(正直つかいづらい…)ひたすら戦いを繰り返す。
町にもどってアイテム補充・合成、森に行くを繰り返す。
そしてギガントモンスターへリベンジ戦。
そのとき、俺はリタを操作してました。
前線の二人を盾にし、ひたすら魔術の連発。
なんとか勝利するも、ライフボトルを買ってくるのを忘れたせいで、ユーリとおっさんが死んでました チーン。
ところで、ギガントモンスターって冒険王であったイベントのことですよね??
他にも何体かいるってことですよね。

本日はここまで。

拍手[0回]

Copyright ©  Elysion Diary Side K  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
プロフィール
HN:
緋流華音
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
pixiv
カウンター
うたの☆プリンスさまっ♪All Star応援バナー
うたの☆プリンスさまっ♪All Star 2013年3月7日(木)発売
うたの☆プリンスさまっ♪Debut応援バナー
うたの☆プリンスさまっ♪Debut カミュ(CV.前野智昭)
ブログ内検索